サイトアイコン 未来に向かって

学習記録(02/26/2018)

ビデオ視聴

・TC0039_岡野の化学(39)途中まで
・2552_講座受講生ブログへのコメント

読書

・よくわかる最新半導体の基本と仕組み P201-P221

5か月経過

この特許翻訳講座を始めよう!と決心してから、5か月が経ちました。厳密には、メルマガ登録をして5か月になります。300本プレゼントに申し込み、全く訳が分からない状態で学習を始めましたが、あれから5か月経った今現在、岡野の化学に必死で取り組んでいます。

早い受講生でしたら、もうこの時点でトライアルに何度も応募し、合格を目指しているころなのでしょう。私は牛歩のごとくゆっくりと進んでいます。講座受講の申し込みの際、私にはどの長さの受講期間が合っているかお伺いしましたが、やはりアドバイス通り2年コースにして正解でした。「2年あるから、そんなに焦らなくてもいいや」とは思っていません。しかし、学習時間の制限や、知識不足などから、やはり半年ではトライアルを受けられる状態ではない、と感じています。

「2552_講座受講生ブログへのコメント」でこのブログを取り上げていただきましたが、情報発信にはまだまだ深堀りが必要だと再認識しました。平日に毎日ブログを深く追求していくことは時間的に無理があるので、まずは「未来の自分用ビジネスノート」を作成し、コツコツとネタ拾いをしたり、知識をつけていこうと思います。

最近変えてみたことの1つに、「ノートの大きさ」があります。今までB5サイズを使っていました。たくさん購入したので、別のノートを買いなおすのがもったいない(すみません、貧乏性です)と買い渋っていたからです。しかし、勉強のためだから!とA4サイズのノートを購入して使ってみたところ、かなり使いやすいことに気づき、なんでもっと早く変えなかったのかなぁ、と自分に突っ込みを入れました。学習ノート、特に岡野の化学のようにたくさん図を描いたり、コピーしたものを貼りたい場合には、もうB5に戻れなくなりそうです。

ちなみに、残った真新しいB5ノートは、外で学習する際の携帯用ノートとして使っていこうと思います(貧乏性なので、捨てずに使います)。