フリーランス翻訳者が、子供たちの未来のために子育て・学習・教育に全力投球!英語や日常で役立つ情報もどんどん発信していきます。
学習記録

学習記録(10/08/2019 – 10/14/2019)

今週の振り返り

 

ビデオ視聴

・3260_「書く」習慣で脳は本気になる
・33261_翻訳祭参加者へのアドバイス
・3249_AIに負けない子供を育てる(6)
・3255_AIに負けない子供を育てる(7)

その他

・実ジョブ

何かと仕事に集中できなかった1週間

10月12日に台風上陸

台風19号による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

大型で強い台風19号「ハギビス」が東海地方に上陸したのが、2日前の10月12日のこと。

上陸前から「来るぞ、来るぞ」「気を付けろ」「身を守るための準備しておけ」と言われ続けていたので、かなりおびえて過ごしていました。

「もしかして、台風で停電になったりするかも」と、日持ちのする食べ物を少し買いだめしておいたり、常温でも食べられるものを多めに料理して冷蔵庫に保存しておいたりと、家事(日ごろはかなり手抜き状態)に時間を費やしたりしたことで、仕事の時間が減少。

そして10月11日には、大事なデータを整理し直し、HDD、USBに最新バックアップを取り、またUSBを持ち出せなかったときのために、「これをなくしたら翻訳者として立ち直れない」レベルの重要データを、クラウドに保存しました。

10月12日の当日にも、手持ち案件の翻訳作業をしていましたが、やはり台風のことが気になって仕方がない状態で、全く作業がはかどらない。

少し翻訳してはデータのバックアップを取って、またちょっとだけ翻訳して…の繰り返しでした。

ありがたいことに、台風による名古屋地方の被害はほとんどなく、夜には強めの風が吹く程度にまで治まり、主人も「台風19号って、この前の台風よりも弱めに感じたよね?」と言っていたほどです。

しかし、日本各地に大きな爪痕を残したこの台風。

天災の恐ろしさを改めて再認識しました。

台風は数日前から準備ができますが、地震はそんなわけにはいきませんよね。

やはり翻訳者として、普段から頻繁にバックアップを取っておくことは必要不可欠。

今回の教訓を肝に銘じて、今後さらにデータ保存(バックアップ)を心掛けていきたいと思います。

10月13日は子どものイベント

10月12日はビクビクして過ごしていましたが、翌日の日曜日は素晴らしい晴天となりました。

子どものイベントで半日間外を歩き回ったため、夕方にはクタクタ、ヘロヘロ状態。

明らかに運動不足です。

半日動き回っていたのに、子どもたちは夜まで元気そのものでした。

小学生のエネルギーのすごさに、アラフィフ完敗。

おかげで土曜日に引き続き、日曜日もほとんど仕事ができませんでしたが、台風の被害もなく外出を楽しめただけでも感謝すべきですよね。

10月14日に、やっといつもの生活に戻る

数日間分の洗濯をしたり、掃除をしたりと家事もありましたが、数時間ガッツリ仕事に集中できました。

まぁ、休日で主人も子どもも家にいるので、100%仕事というわけにはいきませんが。

明日は子どもたちは学校、主人も出勤なので、しっかりと仕事します。

現在取り組んでいる案件は、これまでに比べ、内容把握や用語確定に時間がかかっています。

パッと見はそこまで難しい案件のようには感じないのですが、いざ実際に翻訳すると、迷いが出るということは、やはりこの分野に関する知識の浅さが問題なのでしょう。

この先広げていきたいと思っている分野なので、時間の許す限り調査をしたり文献を読んだりして、知識をつけながら内容把握に努めます。

今後のイベント:SDL Trados Roadshow 2019 Autumn in 名古屋 & 翻訳祭

SDL Tradosのイベントが、10月17日に開催されます。

名古屋でSDLのイベントが行われることはあまりないため、せっかくのチャンスなので事前予約しておきました。

テーマは、「5年後の翻訳業界を考える」です。

機械翻訳、AI翻訳が大きな話題となっている今、「5年後の翻訳業界」がどうなっているのか、翻訳者としては興味を持たずにはいられませんよね。

ぜひ参加したいところ。

ただ、実ジョブが予定よりちょっと遅れ気味となっているので、実ジョブの進み具合で出欠を決定する予定です。

翻訳祭も来週に迫っているので、そちらの準備も滞りなく進めていきたいと思います。

さあ、来週も頑張るぞ!

今日の一言

誠実に謙虚に、そして熱心にやることである。

松下幸之助

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。